透明ビニールシートをきれいに保つために掃除
受付に設置した透明ビニールシートの掃除に話題の(?)次亜塩素酸水を使ってみました。
ハイパウォーターを使ってみる
次亜塩素酸水ハイパウォーター 10L (400ppm)。
あまり店頭では見かけない400ppm(高濃度)なので、水道水で希釈してかなり沢山使えます。お店だと50ppmで1,000円前後するようなのでハイパウォーターはお得です。






紫外線に弱いので、このまま保管する場合はアルミホイルでぐるぐる巻きにして冷蔵庫にいれるといいそう。
試しに臭いを嗅いでみたところ。。

臭いはプールの塩素のにおいです。が、正直、マスク越しだとあまり感じませんでした。マスク取って嗅いだところ結構強い臭いがしました(400ppmなので。。)
ちなみに効果が薄まると臭いも弱まるので、日にちがたって「まだ効果ありそうかな?」と思ったときには臭いを確かめてみるといいと思います。
使用用途に応じて水道水で薄めます
お役立てガイドに『トイレの掃除、除菌や嘔吐物の処理』が100ppmだったので4倍に薄めて使ってみることにしました。


掃除の様子・・
何の参考にもならないと思いますが掃除の様子です。



宣伝です。
次亜塩素酸水・ハイパウォーターを販売し始めました
というわけで、使ってみて『悪くない』と思いましたので次亜塩素酸水ハイパウォーターを販売することにしました。
アルコール消毒液よりも手荒れしづらく、用途に応じて水道水で希釈して使えるのがいいと思います。製造年月日がきちんと記載されているのもポイントですし、400ppmと高濃度。
ちょっと容量多すぎて一人暮らしには余分なところが痛いですが、「容量が多すぎる!」という方はぜひご友人・ご家族・会社の方などで分け合ってご利用くださいませ。